苔が大好き! こけレポ

苔をもっと知りたい、楽しみたい。いろいろ教えてください。

苔コレクション 標本鉢の現況・201907 (その2)

2019年も半分が(とっくに)過ぎましたので、我が家の苔コレクションである標本鉢の現在の様子を記録しておこうと思います。

の、その2です。

 

 

【苔06】

苔06 は、コケを集め始めた最初のころから育てていて、実家の庭に普通に生えている這うタイプのコケです。苔04に似ていますがずっと細く、蒴をよく生やします。ただ名前がわからない・・・。

 

写真左側は3年もので、右は最近植え付けたもので、標本鉢を更新しようと思い作りました。3年ものの方はあまり調子が良くなかったので・・・。

 

 

【苔07 :フロウソウ】

苔07 フロウソウ は、実家の庭の花壇に生えていたものを標本鉢に植え付けたのですが、その花壇には古いプランターの土をどっさり積んでしまい、その後フロウソウは生えてきていません・・・。

 

 

usukumori1805.hatenablog.com

 

 

 で、現在の標本鉢ですが、新芽もたくさん出てきており調子良いですね。

 

ちなみに、このフロウソウを増やそうとプランターに植え付けたものはこちら。

写真の右の方、砂地に植え付けた方は順調に大きくなっています。左の腐葉土に植え付けた方は茶色に変色してしまい心配しましたが、最近新芽が出てきてひと安心です。

 

 

 

【苔08】

苔08 は、実家の庭の朽ちかけた枕木に貼り付くように生えているコケで、やや黄色っぽいつやのあるコケです。

 

 写真左側は標本鉢二代目で1年もの。初代はだめになってしまい、新たに植え付けたものです。元々木に貼りついていたものを土に植え付けたのがいけなかったのかと思い、解体したウッドデッキを利用して、鉢に合わせてカットしコケを貼り付けたものが写真右側、8ヶ月経過しました。

で、現在ですが土に植え付けた左側がすごく元気で正直意外でした。色も緑が比較的濃いかんじで植え付けた環境で変わるのかもしれません。一方の右側、木の選択がまずかったですかね、少なくとも切り方、輪切りに切ったほうが良かったかと。なのでこちらについては作り直そうと思っています。コンクリートに貼り付ける実験もしています。

 

 

【苔09 :ハマキゴケ?】

苔09 なんですが・・・。

実家の駐車場のコンクリート上に、ギンゴケなどと一緒に生えていたもので、明るい黄緑色が特徴のコケを植え付けていました。ネジクチゴケと似ていますが、朔の形か違ったような気がします。

植え付けた当初の写真がこちら。

きれいで小さく可愛らしいコケですよね。ところどころ色が違うものがあるので、ネジクチゴケが混ざっていたのかもしれません。

 

 

で・・・、

現在の様子がこちら。枯れて・・・ますよね。しばらく放置していた時期もあり、コケ自体が入れ替わっている可能性もあります。ちらほら新芽も出てはいますが。

(ページ先頭の写真は、この新芽のアップでした)

この標本鉢も新調しようか、検討中です。

 

 

【苔10 :コツボゴケ】

 

苔10 コツボゴケ は公園の遊歩道脇で見つけたものを採取しました。植え付けて3年経過。新芽もたくさん出ておりいい感じです。透明感のある丸い葉っぱが良いですよね。

 

usukumori1805.hatenablog.com

 

 

 

【苔11 :タマゴケ】

 

苔11 タマゴケ は 実家の近所の山道に群生していて、植え付けて3年。日光に当たりすぎて一時期枯れかけましたが、遮光ネット重ねがけで日除けし現在はだいぶ元気になっています。ただ、丸い蒴はまだつけたことがありません。自生しているタマゴケとは違い、株の大きさや葉っぱの形状がこじんまりとしている感じなので、環境にもうひと工夫必要かもしれません。

 

usukumori1805.hatenablog.com

 

 

 

 

【苔12】

苔12 は、苔10 コツボゴケと同じ遊歩道脇で採取したコケで、植え付けて3年、新芽がたくさん出ています。標本鉢の底からも新芽を出すほど。まだ名前を特定できていないので近々ひと株取り出して調べようと思っています。

 

また次回に続きます。現在、苔26 までありますので!(ほとんど名前わかっていませんが)