2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
苔玉の作り方を紹介している本を読んでいたら、「植物用活力剤を薄めて与える」という記述がありました。これまで”コケは肥料を与えると枯れてしまう”ということ(多分、別の本に書いてあった)が頭にあったので水以外与えていませんでしたが・・・なるほど活力…
先日、近所の山道へコケを見に行きました。 タマゴケ、ヒツジゴケ、シノブゴケなどが生えているところです。 2,3年前にはホソバオキナゴケやアラハシラガゴケも見つけたのですが、最近は見ていません。
苔コレクション :04 アオギヌゴケ科のナガヒツジゴケ ではないでしょうか? ハイゴケ同様にマット状に広がる苔で、庭にしばらく放置されていたプランターの中で群生していました。
苔コレクション :03 ハイゴケ です。
苔コレクション :02 ホソウリゴケ です。
苔コレクション :01 ギンゴケ です。
みなさん こんにちは。 苔が大好き!でも道端でしゃがみこんでいると心配されてしまうので、鉢植えにして集めています。そうして集めた苔は20種を超え、写真もたまりましたのでブログを始めることにしました。どうぞよろしくお願いします。 狭い場所で育てる…