![](https://lh3.googleusercontent.com/-Y_00V7S-D1k/XEagQ29TDiI/AAAAAAAAL2Y/nST44o_bIrM1yYgVhxIqnLRxYOP1VEA_QCE0YBhgL/s1024/DSC04918.JPG)
苔コレクション :04 アオギヌゴケ科のナガヒツジゴケ ではないでしょうか?
ハイゴケ同様にマット状に広がる苔で、庭にしばらく放置されていたプランターの中で群生していました。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-ZppSydJ_g1U/XEagQ8iUWFI/AAAAAAAAL2k/8Z13c3bbSTAa_5fiNCvGhW92adGe36dNQCE0YBhgL/s1024/DSC04394-001.JPG)
植え付けて間もない頃の写真です。コケが剥がれないように爪楊枝で仮止めしています。雑草の種をたくさん含んでいたようで、抜いても抜いても草が生えてきました。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-SA3r0UuzagA/XEagQzoDO2I/AAAAAAAAL2Y/Mrt1GhqOk4M3BdHVjl8PpH694iYf6ABxACE0YBhgL/s1024/DSC04964.JPG)
マット状なので苔玉にもしやすいです。。この写真は真冬の時期で、ベランダに置いていたのですがビニールを掛けて保温したところ、半透明のきれいな新芽が伸びてきました。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-2Y2d2w8ObUA/XEagQ9Kfm5I/AAAAAAAAL2M/DoGRtXeWw40yKzY2b3q5dsMSsh8mHLPhgCE0YBhgL/s1024/DSC06792.JPG)
で、3年経過した現在です。一度枯れかけて、やや復活してきた感じですが植え直したほうが良いか考え中です。