苔が大好き! こけレポ

苔をもっと知りたい、楽しみたい。いろいろ教えてください。

とても寒くなってきましたがどうしてもコケを見たくなって、七ツ森まで行ってきました(その3)

約1時間、「蛇石せせらぎの森」の中を散策してきました。この間、人にも獣にも会うことなくじっくりとコケを観察することができました。天気も良かったし、風もなく寒さもそれほど気にならなかったのでなおさら。ただ、帰り道はやや急ぎ足になってしまいましたが。(トイレに行きたくなって)

森の中では、コケに覆われた切り株があちこちにあって楽しめました。

 

 

朽ちた切り株を優しく覆うコケ。冬でも色艶よく見ていて癒やされます。

 

切り株以外にも、様々な種類のコケを観察することができました・・・が、そろそろ限界が近づいてまいりましたので、足早に山を降り、公園内のトイレに駆け込みました。

 

一息ついたところで、あらためて「蛇石せせらぎ公園」内を散策。こちらはこちらで別の種類が楽しめますので、最後にもう一回りしておきます。

 

フロウソウ。側溝に落ちかかっている部分を採取することにしました。フロウソウは地下茎でふえるようなので、そのへんを意識して採取します。

 

あとはコンクリートに生えるコケなどをじっくり観察しました。

 

あっ、この草むらに生えているコケ、透明感のある、垂直に伸びる様は別の場所で春に採取してきたコケ(我が家での標本鉢の苔24)にそっくりです。でも、春に採取した場所はだいぶ水の多い場所で、環境としてはあまり似ていないのですが・・・。いずれにしてもきれいなコケです。ふやせるかな?苔玉にしても葉は垂直に伸びるでしょうか。

 

どうしてもコケを見に出かけたくなり、あまり考えもせずにやってきた場所でしたが非常に充実した時間を過ごすことができました。ここは「世界谷地原生花園」よりも我が家から近いので、これからも度々訪れたいと思います。また、ほかにもコケが楽しめるマイナーな公園や遊歩道がきっとあると思いますので、コケを求めてでかけていきたいと思います。

ただ、今回の反省点としては足回りに注意が行っていなかったこと、履いていったのは普段履きしているスリッポンタイプのローカットシューズ。公園の散策なら問題ありませんがコケを見に山の中へ入るには不向きでした。防寒対策もヒートテック的なシャツやももひきでバッチリ・・・のはずでしたが靴下は普通のもので足元は寒く、これも失敗。

あとは・・・自宅へ帰る途中、ホームセンターへ熊よけの鈴を見に行きましたよ!